商品の納期に関するお知らせ
こんにちは!ナガサワぷらすです。暖かい日が続いておりますが、本来この時期はまだインフルエンザウイルスやノロウイルスなどの感染が広がりやすい時期です。また新型コロナウイルスの感染も徐々に拡大しております。手洗いうがい、マスクの着用を心掛けウイルス対策しましょう!さて、その新型コロナ
こんにちは!ナガサワぷらすです。暖かい日が続いておりますが、本来この時期はまだインフルエンザウイルスやノロウイルスなどの感染が広がりやすい時期です。また新型コロナウイルスの感染も徐々に拡大しております。手洗いうがい、マスクの着用を心掛けウイルス対策しましょう!さて、その新型コロナ
こんにちは。ナガサワぷらすです(^^)/朝からすでに寒さも和らいでおりましたが、昼にかけても気温が上がり4月の様な暖かさになるようです。2月なのに暖かいのは不思議な感じですね(^_^;)さて!!福祉パークその3です。ご紹介することがたくさんあって凄く充実した施設で
こんにちは。ナガサワぷらすです(^^)/今週からは気温がグッと上がり4月の様な気温になるようですね。さて講習会の続きを紹介していきます。実習の時間も設けられていて、車いすの体験をしてきました。乗るのは初めての体験で、思っていた以上に大変だということが改めて気づ
こんばんは!今日は近々ご退院が決まっているご利用者様のお宅へ退院後の生活を安全に過ごして頂くための住宅改修工事の家屋調査にお伺いしました。玄関、浴室、トイレやそれらに伴う生活動線の確認を行い、どういった所が転倒リスクが高いのか?現時点の身体機能で不便な所はどこなのかを話し合わせてもら
こんにちは。ナガサワぷらすです(^^)/今日は雪がチラついてますね~。気温が上がらず一日寒いですがまだ明日も冷え込みそうなので水道管の凍結に気を付けてくださいね。さて、本日は講習会二日目の「福祉パーク」に行ってきたお話をしたいと思います。皆さん、橿原にある福祉パー
こんにちは!立春も過ぎ、暦の上ではもう春ということになりますが、今日は一段と寒く感じます。雪もチラついてきました。水道管の凍結にはご注意下さいませ。さて、本日は給湯器のご紹介。最近の給湯器には家計にも優しいさまざまな省エネ製品があり、私たちの生活もどんどん便利にな
こんにちは。ナガサワぷらすです(^^)/ようやく今季一番の寒気が入って来て寒くなるようです。パイプの凍結や破裂には十分注意して頂き予防の対策をしてくださいね。さて、1月から「福祉用具専門相談員」の資格取得に向けて講習会に参させていただいております(^^)/広陵町の
こんにちは!本日は足元を温めるルームソックス・ルームシューズのご紹介(^^)/家の中を暖房器具で温めていても座っている足元はじわじわ冷えてきますよね。足元が冷えれば体全体も冷え寒く感じます。足元を温めるだけで、身体の動きも良くなる気がしますので、ぜひお試し下さい。裏ボア起毛でポカ
こんにちは!今日は車いすのご紹介です。女性のご利用者様で娘さんと出掛けたりするのに持ち運びのしやすいタイプをレンタルしたいとのご要望でした。女性が車への持ち運びを行うのは労力がいるので弊社がご用意できる最軽量の車いすを納品させて頂きました。ご利用者様もご家族様も気に入って
こんにちは!2月になりましたが、昨日くらいから日中も寒くなってきました。風邪等体調を崩されないようご注意ください。先日ご相談頂いていた手すりの取り付けを行ってまいりました。寝室からトイレまでの廊下にL型の手すりを取付させてもらいました。トイレまでの移動やドアの
こんにちは。永澤住宅設備です(^^)/新型肺炎のコロナウィルスが流行しておりますが、日本での流行も時間の問題の様に思えます。皆さまはマスクのや消毒の対策はされていますか?我が社でもマスクの取り扱いがございましたが、今すでに品薄の状態でございます。消毒スプレーはまだ余裕がありますの
こんにちは!1月も明日で終わりです。つい先日、新年を迎えたばかりなのに・・・早いですね(-_-;)来月の2月3日は節分です。節分は、みんなが健康で幸せに過ごせるようにと言う意味を込めて、悪いものを追い出す儀式です。新型肺炎コロナウイルスを打ち払う為にも、「鬼は外!福はうち~!」と
こんにちは。永澤住宅設備です(^^)/今週初めの突風は凄かったですね。家周りは大丈夫でしたでしょうか?先日のブログにもありましたが、シャッターが風にあおられ我が家も凄かったです。しかしそこは新しいシャッター機能のおかげなのでしょうか、多少の遊びがあり動きが計算されている様で突風で
こんにちは!昨晩は台風並みの雨風が一晩中吹き荒れておりました。時折雨戸もガタガタ揺れ動くほどの勢いで、怖さも感じるほどでした。この時期に台風のような強風が吹くなんて、暖冬の影響でしょうか?最近、日本のいたるところで地震も起きているようで、何が起こってもおかしくない状況ですね。さて
こんばんは!以前玄関の上がり框に踏み台を設置させてもらったご利用者様から月日が経って踏み台の上がり終えた所に手すりを付けてもらえないかとお問い合わせを頂きました。当時は踏み台があれば問題なかった所が年月が経ち、足の筋力も低下してきたらしく、最近昇り降りに不安を感じるとのことでした。
こんにちは!新型コロナウイルスが世界中に広がり、日本国内でも2人目の感染者が確認されています。重度の肺炎を引き起こすこの感染症、日に日に増え続けており世界中を震えあがらせています。ここ宇陀市では現在インフルエンザウイルスが猛威を振るい、身近な人も続々と感染しております。小さなお子様や
こんにちは!昨日から天気が崩れ、今日からしばらく雨が続く予報でした(-_-;)暖冬の影響でしょうか、気温は平年より暖かく感じます。今年は本当に雪が全然降りませんが、その分雨が多いのでスタッドレスタイヤを履いている方は滑りやすくなりますので気を付けて下さい。さて私事では
こんにちは。永澤住宅設備です(^^)/今年は暖冬と言えども、今朝はかなり冷え込み霜で真っ白になっておりました。車も凍ってピカピカ光って子供達は「綺麗~」と喜んでおりました。さて、本日は杖のお話。杖先のゴムは減っていませんか?路面の凍結しやすいこの時期ゴムが減っ
こんにちは!寒い日が続きますが、皆さま風邪などひかれておりませんか?奈良県内ではインフルエンザが流行しています。小さなお子様や、高齢の方は重症化しやすいと言われていますので、特にお気を付けください。さて本日は、換気扇のお話です。換気扇は住居の快適性を保つのに欠かせ
こんばんは!最近続けて問い合わせを頂いたウォシュレットの取り替え。長い期間使っているとボタンを押してもなかなか反応しなかったり、作動しなかったり・・・ウォシュレットになれてしまったから使わないと気持ち悪い感覚になるといった声もよく聞くようになりました。今回お問い合わせ頂いた所は年数も
こんにちは!先日介護ベッドや手すりなど福祉用具をレンタルして頂いている利用者様のお宅へ定期点検にお伺いしました。その際、ご家族様からベッドの使用方法について利用者様が使いやすくなる方法を教えてほしいと言われました。というのも、今までは立ち座り動作が不安定だったので安楽にする為にベッドの高
こんにちは。永澤住宅設備です(^^)/今日も冷たい雨が降っていますね。雪に変わるのでは?と、心配しておりますが夕方からひょっとすると雪になるかもしれませんので、路面の凍結や雪によるスリップにはくれぐれもお気を付け下さい。さて本日は夜間のお手洗いについて。寒くなって
こんにちは!昨晩からの冷え込みがきつく、今朝からは水溜りに氷が張り、道路もうっすら凍っているように見えるほどの寒さでした。皆さまのお家の水道管の凍結は大丈夫だったでしょうか?いくら暖冬といっても宇陀市では、今日の様な冷え込みはよくあると思われるので、水道管などの凍結には気を付けましょう。
こんにちは!昨日は冷たい雨が降り、夜には雪に変わるのではないかと心配していましたが、雨のままで終わったようです。この冬は本当に雪の少ない年になりそうですね。さて先日、お客様からのご相談がありました。高齢者の方がお住まいのお宅で、縁側から部屋への出入りすることが多いそう
こんばんは!子供がインフルエンザになってしまいました。手洗いうがいをしっかり行い予防をしましょう!発症したらしっかり休みましょう!さて、先週は洗面化粧台の取り替えをさせて頂きました。離れで使用されるのでシンプルなタイプを選んで頂きました。水栓も以前使用していたハンドルタイ
こんにちは。永澤住宅設備のおきママです(^^)/今年は暖冬でこのままほとんど雪も降らずに終わりそうな気がしておりましたが、どうも今夜から雨が雪に変わりそうな予感がしますね(^_^;)大雪ではないと思いますが、皆さま足元に気を付けてお過ごしくださいね(^^)/さて本日は
こんにちは。永澤住宅設備のおきママです(^^)/昨日はすごい風でしたね~(*_*;色々な物が飛んでおりましたが、家周り大丈夫でしたでしょうか?会社の周りも落ち葉やゴミが散らばっておりました。昨日の風にの強烈さが伝わってきますね(^_^;)さて、今年は寒さが例年に比
こんにちは!昨日は寒さはさほどありませんでしたが、非常に激しい風が吹き荒れました。皆さまのお家周りで被害などはありませんでしたか?屋根が飛ぶほどの被害はなかったと思いますが、雨漏りなどするようでしたらぜひご連絡下さい。さて、「レスパイトケア」という言葉をご存じでしょうか?レスパイ
あけましておめでとうございます(^^)/永澤住宅設備のおきママです(^^)/明けてしばらく経ちますが、皆さまどのようなお正月を迎えられましたか?私の周りの方で、大みそかに大掃除をしていてガラストップコンロの上に乗り掃除をしようとしたところガラスが割れ、三十数針縫うけがをされた方がおられま
皆さま、明けましておめでとうございます。永澤住宅設備は昨日、1/6から始動しております(^^)/さて令和初のお正月、どうお過ごしでしたでしょうか?元日は寒くなると言う予報でしたので、水道管の凍結や破裂による水漏れなどが心配されましたが、意外と晴天になり1月にしてはポカポカ