こんにちは。
今日も一日雨のお天気ですが、通勤途中のアジサイを見ると改めて梅雨の季節を感じます。
青や紫、白い花も見られますが、土の酸性度によって花の色が変わるそうですね。
さて、今回は電動車いすの違いについてのお話です。
「シニアカー」・「セニアカー」の違いが良く分からないと思いませんか?
「シニアカー」とは主に高齢者が利用する座りながら移動が出来る電動車いすの事です。
ハンドルで操作するという特徴があります。
最近ではシンプルで機能的なものも出てきています。
では「セニアカー」とは。
セニアカーは自動車会社のスズキが商標登録し、製造・販売しているシニアカーの事を指します。
シニアカーはハンドルが付いているので、一見すると自転車や原付と同じカテゴリと思われがちですが、道路交通法上では歩行者と同じ扱いをされます。
その為、歩行者として歩道を走行でき運転免許も要りません。
スピードは成人の早歩き程度の6km/hと定められています。
この様な高性能かつスタイリッシュなデザインの電動車いすも多数取り扱っております。
先ずはご相談を。
宇陀市での住宅設備・リフォーム、介護・福祉用具のレンタル、販売は永澤住宅設備にぜひお問い合わせくださいませ☆彡